第1回 チキチキ とある室生の林道でラーメンツーリング


室生ダムから室生寺方面へと抜ける林道へ行ってきました。
美しい渓谷の透き通った水、神聖な空気、柔らかな日差し、そして美味しいカップヌードル。

ここはまさにユートピア。


こちらじは同行者のHanenashi氏作成の動画。
フルサイズオフローダーよりクロスカブにちょうど良い林道でした。

第1回 チキチキ 和歌山林道ツーリング


虎ヶ峰坂泰林道へ行ってきました。


ルートはこんな感じです。
道の駅 レスティ唐古・鍵 を起点として、五條市~十津川村~虎ヶ峰坂泰林道~
龍神温泉 丹生ヤマセミの郷温泉館でアウトドアちゃんこ鍋~高野龍神スカイライン。
再び道の駅レスティ唐古・鍵へ戻るまでの走行距離は約340km。
紅葉は美しいわ、ワインディングロードはゴキゲンだわ、林道は楽しいわ、ちゃんこ鍋は美味しいわで、
本当に最高の一日でした~~!!

第1回 チキチキ 日吉ダム放流カレーツーリング

IMG_1995.jpg
先日の林道ツーリング。まずは南丹市の紅葉峠へ。ここでコーヒーブレイクするつもりでしたが、お湯を沸かすためのキャンティーンカップを忘れるという痛恨のミス!仕方がないので、お茶菓子に持ってきたチョコパイをお茶無しで食べることに。。。

IMG_1993.jpg
見事な雲海!

IMG_1994.jpg
こんなに美しい雲海は初めて見ました。ちょっと感動~

IMG_1996.jpg
おやつタイムの後は爽やか林道散策。

IMG_2005.jpg

IMG_2003.jpg
この日訪れた京北・南丹周辺の林道は、どこも台風の爪痕が酷くて、土砂崩れや倒木で進めませんでした。

IMG_2009.jpg

IMG_2012.jpg

IMG_1997.jpg
シグナスXはオフ車です!?写真で見るとそうでもないですが、かなりの急勾配です。しかも、まあまあなガレ場も有りーの。よく登れたな(驚

IMG_2001.jpg

IMG_2002.jpg
そしてお昼はスプリングスひよしで、期間限定メニューの日吉ダム放流カレー。 がんばったね日吉ダム!

第1回 チキチキ ランチタイムツーリング

DSC_0192.jpg
突発企画のランチタイムツーリングです。
ガッツリツーリングする時間はないけど、バイクに乗って昼飯でも食いに行こか~ってな感じのゆるツー△

第1回の目的地はこちら!紅華 桂坂店です。

DSC_0190.jpg
お目当てはこれ、紅華飯(紅華丼)です。最高に美味しい。

IMG_1936.jpg
飯食った後は少し移動して撮影タイム。

IMG_1944.jpg

IMG_1964.jpg

IMG_1977.jpg
V-Twins 縦横兄弟です。

黒部ダムカレーと旅の終わり

IMG_0259.jpg
大観峰から黒部ダムレストハウスへと戻り、閉店ギリギリセーフでダムカレーをいただきました。
黒部湖をイメージしたグリーンカレーで、大人の辛さです。

IMG_0255.jpg
食後にハサイダー。さっぱりしてのどごし爽やか。

IMG_0272.jpg
グッバイ北アルプス。まさに神宿る山々。

この後、高速道路にのってから気付きました。ダムカード貰ってない。。。
高ボッチ高原も行けていないので、近々再訪しなくては…!

黒部平~大観峰

IMG_1265.jpg
黒部湖から黒部平へ、ケーブルカーで移動します。

IMG_0253.jpg
黒部ケーブルカーは0.8km、約5分です。

IMG_0250.jpg
黒部平限定ブラックソフトクリームを食べました。

IMG_0246.jpg
立山ロープウェイで大観峰へ。
7分/1.7kmです。

IMG_1255.jpg
大観峰の雄大な眺め。
改めて、こんな秘境にこんな凄いもんよく作らはったなぁと思いました。

IMG_1258.jpg
あまりにも素晴らしい景色なので、小一時間ぼーっと眺めていました。
名残惜しいですが、黒部ダムへと戻りましょう。

黒部ダムの中心で、愛をさけぶ

IMG_1214.jpg
“映画『黒部の太陽』撮影セット(トンネルレプリカ)等の展示”
帰ってきてから改めて『黒部の太陽』を観ました。泣けます。

IMG_0230.jpg
“殉職者慰霊碑”
くろよん建設工事では171名もの方が犠牲になられました。その方々の名前を期したプレートとレリーフが右岸に掲げられています。

IMG_1225.jpg
“ダムえん堤”

IMG_1239.jpg
“黒部ダムの中心で、愛をさけぶ”

IMG_1243.jpg
こんな凄いもん、よう作らはったなぁ…人間てすごいなぁ…と改めて思った。

黒部ダム 新展望広場・レインボーテラス

IMG_1191.jpg
新展望広場・レインボーテラスへと下りてきました。

IMG_1161.jpg
凄い迫力!あああ、あそこへ行ってみたい…

IMG_1189.jpg
毎秒10t以上の水が霧状となり放水している様子は圧巻!
なぜ霧状にしているかというと、放水の勢いで川底が削れてしまうのを防ぐためだそうです。

IMG_1158.jpg

黒部ダム 展望台

IMG_1125.jpg
ついにたどり着きました。
大迫力のパノラマを前に、しばし立ち尽くす…。
1時間くらいはこの風景を眺めていたと思います。

IMG_1127.jpg

IMG_1129.jpg
実際に使われていたコンクリートバケットが展示されていました。
完成まで178,000回、最高で1日960回運搬したそうです。
1日のコンクリート打設量8,653m3という驚異的な記録を達成しました。